2015年も、ゆるりと、よろしくお願い申し上げます。
友人らのJW脱会説得をした時の資料をまとめるつもりでいるのですが、なかなか重い腰が上がらず、"やるやる詐欺"みたいになっていてすみません。
誰か、火をつけて下さい(笑)。
そんな日々ですが、とても嬉しい出来事がありました。
異動前の職場に、派遣社員として来てくれていたJWがいました。
その人はとても頭が回るし、真面目な人でしたから、将来のことが気になっていました。
うちの職場にいる間に、できるだけのスキルを身につけて欲しいと思っていましたので、基本的にNGだった私物の本の持ち込みを、理由をつけて特別に許可し、空いた時間に勉強できるようにしたりしました。
また、時々お茶に誘って、それとなく将来設計の話をしました。
その話の中では、エホバの証人の教えについても触れて、やんわりと、輸血拒否の協議が腑に落ちないことなどの会話もしました。
私と同じ年頃のその人が、正規雇用でもなく、このまま数年してアラフォーになって、困った姿を見るのは忍びないですから、なんとかならないかと考えていました。
そうこうするうちに、その人は、専門職の学校に通うということで、派遣社員を辞めることになりました。
ボクはそのことがとても嬉しく、喜んで送り出す旨伝えました。
将来を考えて進学する選択をしたその人に、もしかしたらと思い、JWを辞めることはある?と聞いてみましたが、その時は「それは一生無いです」との答えでした。
退社する時にその人は、リップサービスもあるのだとは思いますが、「What-Towerさんに出会えて良かったです」と言ってくれて、コーヒー器具を餞別にいただきました。とても礼儀正しい紳士的な方でした。
その人の将来を案じながら、心の反対側では、もし何かのきっかけでボクが背教者だと知ったらどんな反応をするのだろうかとも常に考えていました。
「気持ち悪い」とか「便宜を図ったのは、JWから引き離すためだったのではないか」…そんな風に思うのかもしれません。
それから数年が経ちました。
今年初めの正月休みに、いつも読むJW関連のサイトから辿った先にその人はいました。
しかも、元JWとして。
内容から察するに、辞めたのはここ1年のことのようでした。
ボクには、その人と分かる明白なキーワードや複数の根拠があります。
組織とはもうすでにしっかりと距離を置いている様子でした。
そして身につけた専門職の仕事で、とても努力している様子も伝わってきましたし、さらに先の資格取得に取り組んでいました。
連絡先は交換していましたから、久しぶりに連絡し、暖かくなる頃にお茶でもしましょうということになりました。
ボクが元JWだということはまだ伝えていません。
久しぶりに会った時、何から話をしたら良いでしょうか。
仕事は楽しいですか?
どうしてJWを辞めようと思ったのですか?
辞める時は大変でしたか?
辛い思いをしませんでしたか?
そして、本当はボクも元JWだということ、それ故に、あなたの将来をとても心配していたこと、そのことも話をしようと思います。
少なからず嘘をついていたボクを、許してくれるでしょうか。
それとも、なんとなく気付いていましたか?
会って話をする時のことを考えるだけで、ジワッと涙が出てくるくらいなので、その日は男泣きしてしまうかもしれません。
今のうちにシミュレーションで沢山涙を流しておいて、当日は、キリッとした元上司として会えるように練習しておきたいと思います(笑)。
そんな、新年の出来事でした。
今年も経済面でなかなか厳しい年になりそうですが、一緒にがんばっていきましょう!
大きなパラダイムシフトを乗り越えた私たちに、怖いものなんてありませんよね!?
のんびりしているものですから少しお時間をいただくことになりそうです。
そこで、過去の未公開記事(?)を出してみようと思います。
この「霊的パラダイスの中の懲りない面々」をスタートしたのは、
2007年3月でした。
ブログを書きはじめた時にはもう既に、
内心ではこの宗教と縁を切る心の準備段階に入っていました。
それより前から書いていたブログがあります。
ひとつは、普通に現役のエホバの証人として生きていた時に、
宗教的な話題抜きに始めたブログ。(2004年11月〜)
もうひとつは、歪んだ組織の中で息苦しさを感じながら、
それでも現役として生きていくつもりで書いたブログです。
「エホバの証人として生きて。」
2005年の6月に開始し(「霊懲り」の約2年前)、
わずかな投稿数しかないのですが、
あの時の組織の中での苦しみというか、
もがいていた自分みたいなものが、
滲み出ているなぁと我ながら思います。
当時は必要の大きな会衆に移動し、
(JW現役的な視点では)それなりに充実していたはずの時期です。
ブログ主が女性設定(平たく言うとネカマw)である理由は、
現役バリバリだった当時にJW絡みのことでブログを書くということに、
少なからぬ身元バレの恐怖があったためです。
記事中のミキさんの話は、実話です。(名前等は変えています。)
みんな今どうしているかなぁ、と時々思います。
本当は他にも記事を書く予定だったのですが、
恐らくその後の特権の増加による多忙さから、
継続が面倒くさくなっただけだと記憶しています。
自分でも数年ぶりに読み返してみての感想は、
実に暗いなぁと思いましたw
自分だけかもしれませんが、JW辞めて毒が抜けてくると、
こういうあまりにも暗いのは、あんまり好きじゃなくなってきてますw
現役時代は、やけに暗い映画とか大好きでした。
あれは反動だったんだなって思います。
「楽園」とか「完全」とかそういうものばかり見ていようとしていたし、
会衆ではいつも「笑顔」「愛」「穏やか」を実践しようとしていたので。
世の中、明るいもの(光)だけなんてあり得ないんでしょうね。
強烈な(光)だけを見るように教え、
(陰)を完全に否定する組織だったので、
OFFの時には自然に(陰)を求めていたのかもしれません。
(光)あるところには(陰)もあるし、
(光)も(陰)も受け入れてこその人生、ってことでしょうか。
観念的な話ですが。
ということで、
徒然と書きましたが今回はこの辺で。
Twitterではかなりアクティブだったのですが、
逆にブログから遠のいておりました。
すみません。
Twitterなさっている方、
@whattower フォローお待ちしてます。
今年の後半は、
PodCast企画目白押しデス!
次回公開予定のPodCastのゲストは、
ヒプノセラピストの麻乃(まの)さん。
オフィシャルHP『花 〜ヒーリングサロン〜』
セラピストとしての実力はお墨付きの彼女、
なんと、なんと、元JW2世さんなのです。
今回、こちらからのしつこいラブコール(?)が実り、
ご出演いただけることになりました!!
小さい頃からいろんなものが見えていたという麻乃さん。
JW的にはすぐに「悪霊!」ってなっちゃいますよね。
死んだら終わりなの?前世ってあるの?
ヒプノセラピーってどんな感じ?
元JWだからこそ切り込める視点で、
ばっちりお話をお伺いしたいと思います。
信じる?信じない?それは置いておいて、
「そういう話もあるのか〜」くらいの気持ちで、
楽しんでいただければ嬉しいです。
どんな話になるのか、
自分でもワクワクしております。
番組は9月中の公開を予定しています。
そしてさらに!
「霊懲り」と『花 ~ヒーリングサロン~』様の、
スペシャルタイアップ企画がございます!
ヒプノセラピーについては、当ブログの記事、
「われわれはどこから来てどこへ行くのか。」シリーズ
で紹介させていただきました。
・インナーチャイルドや年齢退行
・魂に刻まれた前世の記憶の呼び出し
この一連の記事を書いた直後から、
体験してみたい、どこで受けられますか、
などの質問を多くいただきました。
そこで!
「霊懲り」読者様特別企画、
9/4(土)に2時間のお試し個人セッションを、
ご用意いただきました!
※この企画は受付を終了致しました。
ご応募ありがとうございました。※
(場所:横浜駅西口徒歩7分の、
レンタルサロンスペースでの開催です。)
自分の中にある幼児期のトラウマとか、
前世からの今生の課題、引きずっているクセ、
JW絡みの複雑な事情も包み隠さず依頼できます。
(もちろん秘密厳守デスし!)
(じっくり受けてみたい方は、個別にご相談してみて下さい。)
【応募方法】
『花 ~ヒーリングサロン~』HP内のお申し込みフォームにご入力下さい。
「希望日時」は、以下の中から優先順に選んで入れて下さい。
(1)9/4 10-12時
(2)9/4 12時半-14時半
(3)9/4 15-17時
「ご希望のセッション」は、以下の中から一つお選び下さい。
・年齢退行
・インナーチャイルド
・前世退行
選べない場合には、今の悩み事や気がかりなことなどをご記入いただき、
ご相談していただきながら必要なものを受けていただくことも可能です。
一番下の自由記入欄に、「霊懲り企画を見た」旨を必ずご記入下さい。
セッションが決まった方には、カウンセリングシートがメールで送られてきます。
2時間の限られた時間を有効に使うためにも、必ず事前にご記入下さい。
[注意事項]
※以下の方はセッションを受けられない場合があります。
ご相談してみて下さい。
・精神科や心療内科の処方で多量のお薬を服用されている方。
・妊娠中の方。
・ご自分の意思ではない場合(誰かに行けと言われたなど)
※今回はお試しセッションのため、
受けていただいた後に、個人情報に触れない範囲で、
体験談をお書きいただきます、とのことです。
(あまり肩肘張らずに感じたままでいいと思いますよ。)
ちなみにこの企画、
内容はもちろん、どなたがセラピーをお受けになったのかも、
ボクは一切お聞きしませんので(セッションは個人的なものです)、
安心してご応募下さい。
(自己申告はお受けしますw)
また見守って下さった皆様ありがとうございました☆
下記にまとめてみましたので、
これからご覧になる方はこちらもどうぞ。
「Gehazi×What-Tower対談(2010/05/24)」まとめ。
今度はみんなで対談とかしてみたいです☆
21時からTwitterにて、
ゲハジさんと対談します!
下記でご覧いただけます。
#exjw100524
サッカー日×韓戦が若干被り、
キムタクが裏番組(笑)ですが、
お時間ありましたらご覧下さい。
リアルタイムでなくても、
後からでももちろんお読みいただけます。
キムタクが裏番組でドラマやってます。
決まりましたので取り急ぎご報告です。
ハッシュタグなどはまたUPします☆
イエス・キリスト動画。
『一万年と二千年前から神様を愛してる(Genesis of Aquarion)』
禿しく吹いたwwwww
こういう動画を、
たぶんより面白く見れるので、
JWやっといて良かった。w
「ゲハジは別に犬死でいいじゃない。」
の管理人ゲハジ氏と、
なんとなんと!!
ツイッターで対談できることが、
決定しました!!!

個人的にゲハジ氏とは、
一度、まぐわってみたいなと思っていたのですが、
せっかくなので皆様にも公開してしまいます!
日時と“#”(ハッシュタグ)は、
後日また発表致しますのでお待ち下さい。
(5月中を予定しています。)
ツイッターアカウントを既にお持ちの方は、
ゲハジさん@gehazix
わたくし@whattower
をフォローしていただくか、
“#”で検索していただければ、
会話の流れを見ていただけます。
当日は基本的に、
わたくしがゲハジ氏をゲストにお招きするかたちで、
ツイッター対談を進行させていただきます。
対談時間は、
30分〜1時間くらいを予定しています。
(アバウトなんで話によっては延長アリ。)
ゲハジ氏に聞いてみたい質問等ありましたら、
メールをお寄せ下さい。
当日リアルタイムで見て下さる方が多ければ、
対談終了後に“#”を使って参加者全員の交流会もあり!?
奮ってご参加下さると嬉しいです☆
「たちあがれ日本」党
の結成が正式発表された。
しかし、
これから日本が景気急上昇し、
ほんとうにたちあがれた後、
この名前をどうするのだろうか。
「立っていると思う者は
倒れることがないように気をつけなさい日本」党
とかどうだろうか。
あ、ダメだこのネタ、
会社の同僚とかに披露しても全く面白さを共有してもらえないんだ。。。
JW辞めて悶々とするとか一切ないんだけど、
時々こういう下らない語呂合わせとかを考えた時に、
あ、このネタ世間では使えないゾ・・・と気付くことは、しばしばある。